NOAです。
『わかる』と『出来る』の間には『うまくいかない』が必ず存在します。
まずは知ることから始まって、興味があることを調べるよね。
へ〜こんなのがあるんだ!
へ〜こんな方法があるんだ!
で、知るを積み重ねていったらやってみたくなる。
この方法をすれば◯◯になるんだ!!!
で、知ったことをやってみる。
チャレンジしてみる。
やってみると分かることがどんどん増えていく。
そして分からないことも増えていく。
わかった!➡︎やってみる。試してみる
チャレンジしてうまくいく時もあればうまくいかない時もある。
うまくいかないことの方が大半なんじゃないかと思う。
だって前例がないから。
初めてチャレンジすることだから
本当にこれで合っているのか?
この方法で間違っていないのか?
不安になる。
分かる➡︎チャレンジ、試す➡︎なかなかうまくいかない
を繰り返し繰り返し体験するから出来るようになるんです。
分かる➡︎出来る
わけではないんですよ。
これ勘違いすると凹む。詰む。
特に完璧主義の人に多いような気がするけど
じぶんはやっぱり出来ないやつなんじゃないか、、、
などとネガティブになったりしますねw
で、出来ないやつ認定をしてすぐにやめるw
わかったから出来るになるまでは
『うまくいかない』お試しの期間が存在することは当たり前なんですよ。
そのうまくいかない期間はいろんな方法を試してみる。
こうすればこうなる
ああすればこうなる
実験です。
この間にブログをみたりして更に勉強したり、じぶんの気になる人にコンサルやセッションを受けてみるのもいいね。
わかった!➡︎出来る
の間にはなかなかうまくいかないって時期も含まれます。
これは誰でもです。
引き寄せマスター!ご自愛マスター!の人のブログを読んでいると、この人は失敗もせず遠回りもせず、すぐに幸せになったように見えるでしょうw
けどね、そのなんちゃらマスターも
分かる➡︎チャレンジ、試す➡︎なかなかうまくいかない
って時期を体験して
分かる➡︎出来る
になったわけです。
最初から分かる➡︎出来たわけではない。
ビジネス的に見せないようにしている人もいるかもしれないけど。
わたしも相当さまよったよw
わかっても出来るまでの間ってすごく遠いように見えて心配になるよね。
だって初めてやることって見当もつかないからできないんだもんw
これで本当に出来てるのかよ?!!?
なんて思う日ばっかり。
分かる➡︎チャレンジ、試す➡︎なかなかうまくいかない
期間が何年もあったな。
ってか今でもあるし。
新しい問題だとか悩みが出てきたらまたこの繰り返しよ。
なので引き寄せとかご自愛を始めて
うまく行っていないように感じる人も安心してほしい。
分かってから出来るまでの間はうまくいかないのが普通です。
分かる➡︎出来るのは漫画の世界やドラマの世界だけです。
誰でも分かるから出来るの間には『うまくいかない』が必ず存在する。
分かる➡︎出来るではないですよ〜!!
出来ないことに落胆しなくていいんだよ。
ブログ更新情報、NOAのすべてのお知らせが届きます♫
質問やお悩み相談もどうぞ(*´-`)
頂いたメッセージはブログに掲載させていただく場合があります✏️
IDはこちら→@bfy6803c
こちらのリンクからも登録できます♫ http://line.me/ti/p/%40bfy6803c